« 高味園@新高円寺に台湾好き集まる | トップページ | EeePC900HAのセットアップ »

3台目のネットブックw@EeePC900HA

相変わらず物欲がつきない今日この頃なのですが、またやらかしてしまいましたよ。あまり引っ張っても脳がないのですぐ公開w

EeePC 900HA
Dscf3341

おめー、Vaio TypePも逝ってるし、何よりEeePC 901-Xもってんじゃねーかと。それに工人舎のあれとかシャープのこれとかも狙ってんじゃないのかと。全てその通りですw

当然その辺も分かってての購入なのですがいくつか言い訳理由があるので聞いてくださいw

・前から狙ってた
EeePC701クラスのサイズでAtom、HDD搭載とそれなりの仕様だったんで・・・

・8~9インチ液晶クラスのネットブックが無くなりそう
昨年辺りから言われていたのですが、各社ネットブックで採用する液晶が10インチ代が中心になっていたので抑えておきたいと思っていまして。

・EeePC901-Xが一部破損
先日気付いたのですが、ヒンジのあたりがパカパカと・・・どうやら前回の台湾旅行時に寝落ちして、目が覚めたらPCがベッドの下にあったのでw、その時かと・・・

・安かった
それまでは3万円前半にポイントという値付けが大半で、食指が動かずだったのですがソフマップで24799円の値札(さらに10%ポイント)を見たらガマンできなかったっすw

セットアップも完了して少し触ってて一つ不満が。

Dscf3349
901とか701よりキーボードが打ちにくい・・・まあ前者も決して打ちやすいキーボードではないんですが・・・しかも独自仕様になってるから交換もできねー。
特にEnterキーがパカパカしてる。

※ちなみに買ってきた最初の本体はキーボードのEnterキー、正常に取り付けられていませんでした。もしかして全体的にEnterキー、取り付け悪いんじゃないか?

|

« 高味園@新高円寺に台湾好き集まる | トップページ | EeePC900HAのセットアップ »

ネットブック」カテゴリの記事

コメント

あー。
あれだ!
狩っちゃったですか?
さすが教授っす。
気に入らなくなったら恵んで下さい。

>Enterキー
この際、打ちにくいのは我慢しますが、パカパカするのはちょっと……
頻繁に使うキーですしね。
メーカー保証で交換って可能なんですか?

投稿: 外付け胃袋 | 2009.09.14 23:44

そうです、あれですよー。24800円なら即決クラスでした。
秋葉原のソフマップにはもう在庫無いかなー。。。。

キーボードは少しがっかりですが、慣れれば大丈夫レベルかなとも。
交換は出来る気もしますが、しばらくは使い続けてみます・・・てかASUSのこのクラスにキーボードの使いやすさは要求しちゃまずいかなw
>個人的にはエイサーの方がその辺はいいと思う

投稿: よ~ | 2009.09.14 23:58

お久しぶりです。

で工人舎のアレは結局買うんですか?
えー人のことは言えず、予約済みな人間がここに居ますが(苦笑)

投稿: | 2009.09.15 08:11

名無し殿
ぶっちゃけますと様子見ですね~。
通信のSIM内臓可能モデルが出てからが悩みどころかなと。

投稿: よ~ | 2009.09.15 15:14

こんばんは
09年のPCですね。
私EeePadを買おうと考えているのですが、
iPadと比べてどうでしょうか。
知恵袋とかで調べたけど、いまいち良く分からないので・・・
デジもの関係に強い、よ~さんならアドヴァイス頂けるかな、と思い、コメントしました~^^

買うなら台湾のメーカーにこだわろうかと思ってます。

投稿: アラレ | 2011.07.21 23:07

アラレさん
コメントありがとうございます!

EeePad、キーボードが付いていて取り外せるタイプですね!やっぱりiPadのほうが使いやすいかなと思います(細かく見るとそれぞれ得意不得意があるんですがー)。あと個人的にiPadが一番安いモデルで4.5万円以下という現状からするとそれより安いものを選ぶほうがいいかなと考えます。
EeePadはキーボード取り外しタイプのため、5万円超え・・・実は台湾で買いかけたひとりなのですがw

価格・使いやすさ・台湾メーカー製のキーワードから考えますとエイサーのアイコニアなんてよいかなと。
http://www.welovetab.jp/a500/

で、今ポイントを使うかが微妙ですがw、ポイント考慮で3万1000円で売ってたりしますw
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777537445/

タブレットタイプは今後どんどん出てくると思われます!ご参考になればよいのですが・・・

投稿: よ~ | 2011.07.23 09:06

すいません・・・遅くなりました。
やはりipadが優位ですね。
おお!EeePadより良さそうなタブレットタイプですね。
これからもっといいもの出てきそうな感じがします。
もうちょっと様子見てからにしようかなと思います!!
アドバイスありがとうございました

投稿: アラレ | 2011.07.31 13:28

アラレさん
はい、やはりiPadが一歩先に行っていると思います。
色々制限はありますけどね~。
Acerのタブレットはよさげですよね。価格も3万円前半ならちょっとそそります(笑)

投稿: よ~ | 2011.08.03 13:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3台目のネットブックw@EeePC900HA:

« 高味園@新高円寺に台湾好き集まる | トップページ | EeePC900HAのセットアップ »