台湾旅行記2013-2@とにかく食べた!その2
2013年5月の台湾
3日目
平渓へ連れて行ってくれた友人が予約しておいてくれました。
予約は10日前からしか取ることができず、さらにその争奪戦が激しいらしく、まさに観光客にとってはかなりの強敵なお店です。
結論から言います。
「すごいうまかった!」
です!ブログのために写真を整理しているだけで食べたくなってきます。
スープも辛いの、そうでないの双方美味しいのは当然ですが、具は今まで食べた中で一番おいしかったかも(蝦団子なども冷凍じゃなかった?)。
特に食べていただきたいのがワンタン!これはぜひ食べてください!
悔いが残るのがおなか一杯で締めの廣生麺(香港式の麺?)が食べられなかった事。このスープで食べてみたかったぜ!機会があれば絶対に再訪したいです。
食事後は、近くのお茶屋さんで一休み。
ありがとうございました!!!!
台北市敦化南路一段157號2樓
02-2777-5608
17:30~03:00
中秋節と大みそか~元旦(旧暦で、かと)は休みの模様
4日目
お仕事前の@ふぁにさんにお付き合いいただき、燉肉飯を食べた店へ再訪。
ここの雞腿飯を食べてみたかったので!
しかし、食べるには遅すぎた・・・からだが油っ気の強いものが弱い体になってましたwww
でも美味しいです。お客さんも立ち代り入れ替わり入っていましたよ。
あ、お店に行く前に台湾の「移民署」なんぞに連れて行ってもらったり。いつ利用するかわからないしねw
台北市漢口街二段25號
10:00~20:00
この旅最後の夕食は夜市で!と板橋にある板橋南雅夜市へ行ってみました。
ホテルからならバスで行けば楽だぜ~なんて思ったのが失敗w
夜は道路が混んでいてすごい時間がかかってしまいました(民権西路から約1時間)。
MRTで行けば半分くらいの時間で行けたでしょうなw
夜市自体は大きい!色々な屋台がありました。何を食べてやろうかとわくわく。
西瓜汁の屋台がやたら多かったですwでもどこも安い。700ccで20元って!
散策しながら事前調査で狙っていたお店発見!
台湾初ステーキです。今まで鉄板焼きはあったけどね。
メニューもどれも安い!ひとつ市を越えただけでここまで値段が変わるとは・・・・
牛排&鷄排の200元を注文。すごいボリューム!!!スマホと比べてください!!!
肉塊の下には炒麺が入っているので、これだけで十分!
しかし、ここで飛ばしすぎました・・・
この後なーにも食べられず、買ったのが西瓜汁だけ(でも1杯20元ってずいぶん安かった)・・・
台北縣板橋市南雅東路15號
02-2966-3971
17:00-03:00
板橋を離脱後、せっかく出張ったのだからと・・・龍山寺でバスを下車。
2月に行ったらやっていなかった屋台探しのリベンジです。
こちらのサイトで「食べてみたい!」と思ってからほぼ1年越し。ついに見つけましたw
『モンガに散る』で白猴が入院する病院の先にありますw
魚のすり身を揚げたものなのですが、ここのは中に卵が入っています。
とりあえずうまそうでしかたなかったのでw3本購入w
この緑色のソースは???わさびでした。
これ美味しい!おなかが無限ならば何本でも食べたいレベル!!!
今度ここに来たときは絶対にまた食べます。
台北市廣州街206號付近
※龍山寺から廣州街へ入り仁濟醫院を過ぎた先です
他にも定番の場所へ行っていますが、以前同様まとめ写真で。
次回から以前のパターンに戻りますよ!!!!
いやー、だいぶ怠けていましたwやっと追いついたわ・・・
| 固定リンク
「台湾旅行記2013-2」カテゴリの記事
- 台湾旅行記2013-2@とにかく食べた!その2(2013.09.21)
- 台湾旅行記2013-2@とにかく食べた!その1(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント