« 台湾旅行記2013-3@信って字なのねの「詹記麻辣火鍋」 | トップページ | 台湾旅行記2013-3@大雨の中新規オープンの誠品生活・松菸店へ »

台湾旅行記2013-3@人気の茶餐廳へ!!!

2日目です!まだ2日目!と思うと顔もにやけてくるもんですw
この日はお昼に約束があるのですが、その前に天母で治療へ~!!!


まずは朝ごはんの調達です。
ホテル界隈を散策。あ、今回のホテルは「舞衣新宿南京館」にしました。
いつもと違うホテルにしてみたかったので挑戦です。

なので朝ごはんもどんなお店があるか調べねば・・・

何軒かの朝ごはん屋があり、困ることはなさそう。
ただ、お昼に約束があるのでとりあえず量は少なめに。ホテルの朝ごはんも調べてみたいし・・・・


麵線大王
20130815080536

四平街へ向かう伊通街へ入ってすぐにあります。
ワタシ、麺線で大腸はあまり食べず、牡蠣は序盤で食べないようにしているんですが、ここのお店は「肉丁」という豚肉を揚げたものをトッピングにできます!これ初めて!

20130815075717
うん、美味しいここ!お肉も柔らかくていい味!んー、小椀で無く大椀でも良かったかも。


麵線大王
台北市伊通街66號之1
02-2502-7180
7:30~19:00

20130815081749
さて、一応ホテルの朝食もチェックしてみましょうか。
こちらのホテルは下の階で営業している喫茶店で朝食をいただけます。パン~ご飯から数品のおかず、卵焼きはお願いすると作ってくれる模様。
サラダもあります!これワタシ結構うれしい。


朝食を終え、天母へ。
バス等もスムーズに移動完了。体調が不調な部分も当てる不思議な治療ですw
さあ!急いで忠孝復興へ!天母からは、中山國中まで285バス、そこから木柵線です。

20130815113630
さー!待ち合わせのお店へ急げ~~~!ん?この建物www
青いタコ?www


祥發港式茶餐廳
20130815132941

お昼は、twitter朋な@みほさんがお仕事中のお昼休みを利用してご案内してくださいました(ありがとうございました!)!
茶餐廳のお店です。お昼時となるとお客さんがどっと押し寄せるらしい!

13821862799210
うぎゃー!このメニューの量!いつもながら茶餐廳では何を食べようか悩む悩む。
二人でそれぞれ麺ものを1種ずつ。炒青菜と、飲み物注文。


凍鴛鴦奶茶
20130815115402
味濃いっす。日本ではもはや私はこういうの飲めないなwww
汗かきおっさん、さっぱりです!


星州炒貴刁
20130815115915

みほさん注文(左)。シンガポール風カレービーフンとのことです。
このメニューで茶餐廳の実力がわかるとか!@みほさんご主人かく語る


蠔油皇海鮮炒麵
20130815115716

海鮮と見て頼んでみました。海鮮入りの伊麺かな?


炒青菜(水蓮菜)

20130815115921
野菜を食べよ!とみほさんご注文。
ワタシこれハマってしまった!しゃきしゃき美味しい!今度他のお店でもあればこれを選ぼう~~~。

こちらのお店、味付けを塩か腐乳かで選べるそうです。


煎醸三賓
20130815120231
名前ではいったいどんなメニューか?と思いつつ頼んでみました。
ひき肉をピーマンやナスで挟んだものですね。肉団子でしたw


ここ美味しいです!人気の理由も納得!メニューも豊富で、夜も遅くまでやっているようなのでまた行って他のメニューも試してみたいです。
仕事中の貴重なお昼休みにおつきあいいただきありがとうございました!→@みほさん


祥發港式茶餐廳(大安店)
台北市大安路一段108號
02-2731-9108、02-2721-6108
11:00~23:00

20130815080737
あ!爺さん!(わかる人にはわかるw)


つづく

|

« 台湾旅行記2013-3@信って字なのねの「詹記麻辣火鍋」 | トップページ | 台湾旅行記2013-3@大雨の中新規オープンの誠品生活・松菸店へ »

台湾旅行記2013-3」カテゴリの記事

コメント

麺線のトッピング、豚肉の揚げたのって美味しそうですね!
3種類の綜合てのもあるのかしら?
うち、麺線には目が無い方がいるので今度行ってみたいなー。
しかも麺線大王ですからね、そそられますっ!笑

茶餐廳てどこもメニュー多いですよね?
一度、お友達に連れてってもらったのですが、何を頼もうかと迷いまくりました。
煎醸三賓が美味しそうです。

投稿: ☆hiro☆ | 2013.10.24 17:31

☆hiro☆さん
豚肉の、宜蘭にある卜肉あるじゃないですか?
あんな感じです!総合もちろんありましたよw
あら、ご主人が!肉が具のって他で見かけました?

茶餐廳、まず麺ものかご飯もので悩んじゃうんですよw
肉のやつは本当ミートボールでしたw

投稿: よ〜 | 2013.10.24 23:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾旅行記2013-3@人気の茶餐廳へ!!!:

« 台湾旅行記2013-3@信って字なのねの「詹記麻辣火鍋」 | トップページ | 台湾旅行記2013-3@大雨の中新規オープンの誠品生活・松菸店へ »