台湾案内旅@最後は漢堡
残念ながらこの日がやってきました。帰国日です。8:30に開發旅行社のバスがやってきますので朝食時間を考えて7時前にはサンルートをチェックアウト。またきますよ・・・近いうちw
定番のバスで駅まで移動、2人の部屋に行くとあらかた支度も完了していました。そこで私は3名分の朝食を買いに外へ。
ちょっと狙ってるものがあるんです!
まずは2年前に行った丘家手工蛋餅で蛋餅と(大根餅)人気のお店で日曜日でもお客さんが後をたちません。
蛋餅と蘿蔔糕を買いました。
どうやら人気の秘密は他所と比べて、その大きさにある模様。蘿蔔糕なんかはその大きさに注文数を減らしたくらいです(あれ?写真撮ったつもりが・・・)。もちろん台湾ですからボリュームだけではやっていけません。味も保証付でおいしいですよ!
そしてもうひとつ・・・台湾であまり食べて無いもの・・・「おかゆ」です。丘家の近くでおかゆを売っているお店があるそうなのです・・・が無い・・・おそらく日曜日だからやってなかったんでしょうね。残念ー、次回の宿題だ。
なので近くで見つけた別のお粥を売ってるおばちゃんトコで2人分のお粥を買って帰りました。
総合粥
中身は肉鬆・ピータン・油條・しらすだったかな。これがなかなかうまかったですよ!実はピータンがあまり得意ではなかったのですが、食べられましたし!
そして最後の最後にとっておいたデザートっ!
もとい 土マンゴーです。
とにかく味が濃厚!甘い!みんなが土!土!と言うわけがわかりました。美味しいですね。ただし、ムックですw
朝食を終え、チェックインも済ませてロビーで待っているとお迎え到着。バスはまずは中山北路を北上!途中山水閣ホテルにも停車。。。願わくばここで乗りたかったw
そして、ツアラーには定番の免税店(エバーリッチ)へと向かいます。
以前編み出した免税店攻略法である、「手持ちのお金を両替後、残金をコンビニで使う」という技を今回も利用しようと両替所へ向かいました。
しかーし!時代は変わっているんです。台湾元→日本円への再両替はできませんだって・・空港でしてくださいと言われた・・・くそー。
しかたないのでエバーリッチ周辺を軽く散策。
エバーリッチを南下、100mくらいのところに朝ご飯屋はっけーん!!!!
お店はご夫婦で経営の模様で私が外国人とわかると、免税店から来たのか?とかどこの国から来たのか?など聞いて来るなどとてもフレンドリー。お金を渡すときもぴったりを渡したらほめられました。
注文したものはこちら、猪肉加蛋漢堡です。たまねぎ入れるか聞かれたのでもちろんOK。>某れっち氏、いかせていただきますw
あとで写真をよく見るとここ、香港式のご飯もやってるっぽいので今度来てみようかな!
そして空港の待合室で開封です!うん、うまい!かなりの大きさだし、肉がもう少し大きければ言うことなしなのですが。たまねぎもいい感じですよ!
うーん、最後グデグデになってしまいましたがこれで今回の旅行は終了です。これで、心置きなく次回の旅へ!>え
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)