台湾合流旅’10@最後はまったりと
拙ブログをご覧いただいている皆様、新年快樂~~~~~!(台湾風w)
今年2度目のご挨拶ですがw、本年もよろしくお願いします。
今年の目標は、3回以上台湾(海外)へ!ですw
最近、過去の自分のブログを見返すことがあります。あ~こんなトコ行ったんだとか、食べたんだとか、こんな事いってるよ。とか!あとついこの前「小籠包はしばらく食べなくていいかな」と言ってたそばから鼎泰豊で食べたとたん「やっぱりうまい!また!」とあっさり前言撤回してるな、とかw
で、今粉もの系の食べ物が異様に食いたい。牛肉餡餅~~~~w
はっ!旅行記でしたねw最終回~。
5日目です。ついに帰国。ついにじゃない、もう帰国です。
帰国便の時間を逆算すると、10時過ぎまでは行動できそう。
ただ、今回は買いたいものも既に買ってあるし、来客があるので特に何もしないことにしました。
とはいえ朝ごはんは食べておきたいのでちょっとだけ外に。
初一人旅の時に行った、「洪記豆漿大王」で朝ごはんを買うことに~。
そんなにお腹も空いていないので焼餅とミルクティーだけ。
レジは注文と支払が飛び交うプチ戦場状態でしたがw、「焼餅に卵を挟んでくれ」という意思を強引に伝え(メニューには存在していないので・・・)なんとか購入w
でも・・・やっぱりがんばって某店行けばよかったかなあと・・・orz
お店を出ると目の前に頂好が。今までなかったはず!これでスーパー系が勝立百貨と頂好がすぐ近くにあるということで楽になった!
2/9追記
林森北路と農安街の交差点付近に出来ました。郵便局の筋向かいですかね。
詳細はこちら。
24時間営業ですよ、奥さん!w
ただ、写真にはないのですが雙城街、屋台でない店舗の閉店が目立ってきたかも。かつて日本人観光客の中でも人気だった晴光鍋貼も昨年で閉店だし(となりのおかゆ屋さんも、向かいの八方雲集も)。
ホテルで食事をしているとフロントから「お客様です」と。
毎度お世話になっているKさんにわざわざホテルまで来ていただき、お土産を・・・感謝!!しかし今回荷物が収まりきれない・・・
そろそろもう一回り大きいスーツケースにしようかなあ(冬用の服装のせいもあるのか)。
壊れそうだし。
チェックアウト後、空港へはサンルート前から乗れるバスで(悠遊卡が使えるようになってました、便利!)。
チェックインを終えてから、セキュリティに行く前に双城街で開いていたお店で買った鶏腿飯のお弁当を食べました。鶏腿飯といっても煮込んでいる場合もあるんですな(汗)パリパリのが食べたかった・・・
これで11回目となった旅もおしまいです。あーあ。
合流旅と証した今回の旅行記の冒頭でも書いたのですが、これまでのひとり旅・案内旅が中心であったものとは、また違う楽しさを実感できました。
ビバ合流!w
もちろんこれからもひとり旅ぶらぶらが主流であることには変わりないんですけどっ!同時にそのひとり旅スタイルも一味違ったものになりそうです!
※民権西ラーをちょっとだけ浮気する時がある可能性も出てまいりましたよwww
今後は旅仲間で集まっての現地ならではの企画なんかも面白いかも、なんて想像してみたり~。
さー、今度はいつ行こうかな♪(爆)
だって、この旅行記終わるとしばらくネタが無くなるんですよーwww
おわり
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)